歯の根の治療・歯の神経を抜いた後は何日くらい痛む?

香川県高松市 薬で治す虫歯治療 根管治療 歯の神経治療 吉本歯科医院

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

歯の神経治療は歯がなくなる治療ではない

根管治療とは“歯の根の神経だけをを取る”治療のことです。時々、歯の神経治療のお話をすると「じゃあこの歯はなくなってしまうんでしょうか?」とご心配される方もおられますが、歯はなくなりません。

マイクロスコープ歯科治療なら香川・高松の吉本歯科医院


根管治療は、歯の内部にある歯髄というところまで虫歯が進行してしまったときに、その歯髄をきれいに清掃し(神経・血管を取り除き)、洗浄・消毒をしたあと、薬剤を根管に詰め虫歯の再発を防ぐ治療です。根管治療をしない場合には「抜歯」という方法しか治療法がありません。根管治療はいわば“重度の虫歯になってしまった歯でも歯を抜かずに残すための治療”なのです。ただし、根管治療は非常に精密な治療のため内部に神経の残骸を残してしまうと再発してしまう場合があります。そのため最初にどれだけ精密な根管治療を受けるかが非常に重要になってきます。

抜歯ではなく根管治療で歯を残すことの重要さ

歯が残れば、そこに被せ物を取り付け、以前に近い形で歯の機能を回復させることができます。一方で抜歯となり歯の根まで失ってしまうと、入れ歯やインプラントによる治療が必要になります。入れ歯やインプラントでもお口の機能は回復できますが、永久ではありません。どちらがお口の健康を長く維持できるかということを考えると、可能であれば「根管治療+被せ物」の方が良いわけです。

この歯は抜歯するしか方法はないと診断されたけれど歯を残したいという方、虫歯を長く放置してしまって治療できる歯科医院を探しているという方は、諦めずに当院にご相談ください。吉本歯科医院では多くのケースで他医院で歯を抜かないといけないと診断された歯の神経を抜かないといけないと診断された場合でも抜かずに残せることがあります。

根管治療が必要なケース

根幹治療は、以下のようなケースで必要になる治療です。

虫歯が歯髄に深く達しているケース

虫歯が進行し、神経や血管が詰まる歯髄の奥にまで達しているケースです。
神経が刺激され、強く痛みます。

虫歯が神経や血管を腐らせてしまったケース

さらに虫歯が進行し、神経や血管が腐っている(死んでいる)ケースです。
神経が死ぬことでズキズキとした痛みは引きます、もちろん治療が必要です。

歯根の膿による歯茎の白い腫れが認められるケース

神経や血管が腐ったのち、歯根の先に膿が溜まり、さらに漏れ出て、歯根付近の歯茎に白いできものが生じているケースです。
再び、激しい痛みが起こります。

根管治療Q&A

質問)歯の神経を取る治療をした後、何日くらい痛みがあるのですか?

回答)通常は3日以内にはお痛みはおさまります。もし3日過ぎてもお痛みが続く場合にはまだ歯の根の中に取り残した細菌が存在している可能性があります。歯の神経を取ったはずの歯が痛むというご相談は非常に多くあります。こちらの記事をご参考になさってください。

歯の神経治療をし歯の神経を取った歯の痛みが続いています。原因は何でしょうか?

A:歯の神経を取ったのに痛い場合には、2つの原因が考えられます。 1つ目は歯の神経治療の際に、取り切れていない歯の神経が残っている場合。 2つ目は、見つけられなかっ…

質問)歯の神経を取る治療は何回くらいで治療が終了するのでしょうか?

回答)根管の洗浄・消毒・殺菌を何度か繰り返します。回数はその方の虫歯の深さによって変わってまいります。歯の根の中を無菌化するための薬を何度か繰り返し入れて封鎖することで再発を起こさないようにします。おおよその回数の目安は症状の進行度合いによって違いますので、治療スタートの段階で目安となる回数をお伝え致します。

質問)数年前に近くの歯医者さんで根管治療を受けました。歯の神経を取ったはずの歯が最近になって痛みが出てきました。歯の中で何か起こっているのでしょうか?

回答)非常に多く寄せられるご相談です。もっとも考えられる原因は取りきれていない歯の神経の残骸が細菌感染を起こし内部で悪さをしている可能性があります。あとは、根管治療をした周辺の歯の歯周病や咬み合わせ異常などにより痛みが生じているケースもあります。いずれの場合も放置しておくと自覚症状がないまま歯の根の中で細菌感染が広がってしまう可能性もありますでのまずはご相談下さい。

歯の神経治療、半年過ぎても痛みが治まらない

香川県 高松市 噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 吉本歯科医院の無料メール相談から ご相談メールを頂き、来院された患者様です。 ご相談のメールで…